最近は賃貸でも対面キッチンの間取りが増えています。
これまで分譲マンションや一戸建てに採用されることが多かったので、「対面キッチンに憧れている」という人もいらっしゃるでしょう。
この記事では賃貸で採用されている対面キッチンの特徴や種類、それぞれのメリットとデメリットをお伝えします。
賃貸住宅をお探しの人や引っ越しを検討中の人は、ぜひ参考にしてみてください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら賃貸の対面キッチンにはどのような特徴と種類がある?
まずは賃貸に設置される対面キッチンの特徴と、種類を見ていきましょう。
対面式キッチンと一口にいってもたくさんの種類があります。
そのためそれぞれの特徴をおさえ、好みやライフスタイルに合わせて選ぶのがポイントです。
I型キッチン
対面キッチンの代表格とも呼ばれるI型キッチンは、コンロとシンクが横並びになっている種類です。
前面にカウンターが付いているのが特徴で、作業中の手元が見えにくい仕様となっています。
賃貸では定番のタイプなので、たくさんの物件に用いられ、比較的リーズナブルなのも特徴です。
アイランドキッチン
その名のとおり「島」のような特徴を持ち、四方が壁に面していない種類です。
360度どこからでも出入りが可能なので、使い勝手やデザイン性にも優れています。
またほかの種類と異なり、キッチン自体が完全に独立しているため、開放感があるのも大きな特徴です。
家族や友だちとホームパーティーする場合や、両側に通路が確保できる、広い間取りに向いています。
ペニンシュラキッチン
対面キッチンの種類として、ペニンシュラキッチンもあげられます。
左右どちらかが壁に面している種類で、「半島」という意味を持っているのが特徴です。
アイランドキッチンと比べると開放感がやや劣りますが、使い勝手はI型キッチンと基本的に変わりません。
賃貸でもオシャレな対面キッチンとして人気がある種類です。
セパレートキッチン
コンロとシンクが別々の場所にあるタイプで、II列型キッチンとも呼ばれます。
作業スペースが2つにわかれていて、1つは壁付け、もう1つはアイランドのように独立しているのが特徴です。
家族が多い場合や料理をたくさんつくる人に向いています。
L型キッチン
アルファベットのLの形をした種類です。
コンロや作業スペース、シンクがすべて一直線ではないため、生活導線が短くなり広々としています。
壁付けの部分と対面している部分、両方を取り入れたタイプなので、使いやすいのが大きな特徴です。
以上が賃貸における対面キッチンの種類です。
たくさんの種類がありますが、どれもダイニングやリビングに対面していることから、対面キッチンと呼ばれています。
間取りやオーナーさんの好みによって設置されているタイプが異なるため、図面や内覧時にチェックしておきましょう。
対面キッチンの賃貸に住むメリットと特徴
賃貸の対面キッチンにはさまざまな特徴がありますが、実際に住むとどのようなメリットが生じるのでしょうか?
家族とのコミュニケーションが取りやすい
まず1つ目のメリットとして、家族とのコミュニケーションが取りやすい点があげられます。
壁付けタイプの場合、リビングやダイニングに背中を向けることになりますし、独立しているキッチンだと一人で作業しなければなりません。
そのため作業中は家族とコミュニケーションが取りにくいのがデメリットです。
しかし対面キッチンならリビングやダイニングのほうを向いて作業できるので、家族と会話しながら家事ができます。
最近はリモートワークやステイホームの影響により、自宅で過ごす時間が増えた人も多いのではないでしょうか?
対面キッチンなら家族との時間がより充実し、絆も深まりそうです。
小さなお子さまがいる場合も安心
小さなお子さまがいる場合、なかなかキッチンに立てないという人もいらっしゃるでしょう。
とくにハイハイやつかまり立ちができるようになる月齢は、目が離せず大変です。
対面キッチンであればリビングやダイニングを見渡せるので、お子さまの様子を見ながら家事ができます。
宿題や勉強している様子も見られる
お子さまが宿題や勉強している様子を見られるのも、大きな特徴です。
家事をしながら、わからないところを教えてあげられ、質問にも答えやすくなります。
近年は子ども部屋を設けていても、「宿題や勉強はリビングかダイニングでする」という家庭が増えています。
リビング学習が流行していることもあり、対面キッチンは小学生以上のお子さまがいるファミリーに、大きなメリットをもたらしてくれそうです。
配膳や後片付けがスムーズ
配膳や後片付けがスムーズという点も、メリットの1つです。
調理したものをキッチン側からダイニングテーブルに運びやすく、食後はカウンターに食器を置けば後片付けも楽にできます。
家族みんなで配膳や後片付けできるのは、対面キッチンならではの魅力と特徴です。
収納スペースをたくさん確保できる
キッチンがリビングやダイニングに対面しているので、後ろ側(壁側)にはカップボードや棚などの収納スペースを確保できます。
壁一面を収納スペースにすることもでき、調理器具や食器をたくさん収納できるのがメリットです。
キッチンに十分な収納スペースがあれば、家族の人数が多い場合や、調理器具や食器をたくさん持っている人は助かります。
対面キッチンの賃貸に住むデメリットと特徴
対面キッチンの賃貸を選ぶ場合は、特徴やメリットだけでなく、デメリットにも着目するのがポイントです。
見た目のカッコよさや憧れだけで決めてしまうと、「意外に使いにくい…」という事態を引き起こすかもしれません。
引っ越ししてから後悔しないよう、以下のデメリットをおさえておきましょう。
生活感が出やすい
まず1つめのデメリットは、生活感が出やすいという点です。
対面キッチンは開放感を得られるのが特徴ですが、裏を返せば洗剤や生ごみなどが目に付きやすくなります。
そのため生活感の出やすいものは、隠したり収納したりして、リビングやダイニングからの見え方を工夫してください。
作業中の手元が見えてしまう
作業中の手元が見えてしまうのもデメリットです。
アイランドキッチンやペニンシュラキッチンのように、フラットさが特徴のキッチンは、とくに見えやすくなります。
気になる人は手元が見えないように仕切りを立てたり、棚を置いたりするのがおすすめです。
設置するためのスペースが必要
デメリットとして、設置するためのスペースが必要という点もあげられます。
キッチンに出入りするための通路も確保しなければならず、ある程度の床面積が必要です。
そのため狭い賃貸では対面キッチンを導入できない可能性があります。
床面積が広いほど一般的には家賃も割高になるので、対面キッチンの賃貸を選ぶ際は予算オーバーにならないよう注意してください。
油や水分がダイニングに飛びやすい
調理中の油や、洗い物をしているときの水分が飛びやすいのもデメリットです。
対面キッチンはリビングやダイニングに向かい合っているのが特徴ですが、その分、調理中は気を付けなればなりません。
油や水分の飛散防止アイテムが販売されているので、気になるようでしたら購入を検討してみましょう。
まとめ
この記事では賃貸で採用されている対面キッチンの特徴や種類、それぞれのメリットとデメリットをお伝えしました。
対面キッチンを選ぶとたくさんのメリットを得られますが、その一方でデメリットも生じます。
メリットだけでなくデメリットにも着目していただき、使いやすいキッチンのある賃貸を選んでください。
\お気軽にご相談ください!/
弊社へのお問い合わせはこちら